提供機関:米国国家毒性プログラム(NTP)
NTPでの様々な研究成果などが一括検索できる。
【信頼性】 GHS:2、PRTR:1、OECD
AEGLでのpriority:2,AETLで使用,物質数:268
提供機関:米国国家毒性プログラム(NTP)
NTPでの様々な研究成果などが一括検索できる。
【信頼性】 GHS:2、PRTR:1、OECD
AEGLでのpriority:2,AETLで使用,物質数:268
提供機関:米国国家毒性プログラム(NTP)
NTPによる発がん性評価に関する報告が物質ごとにとりまとめられて発信されている。現在は15thの報告書。(2021/8現在 248物質のレポート)
【信頼性】 GHS:1、PRTR:1、OECD
リンク:Report on Carcinogens(RoC)(15th, 2021)
提供機関:米国有害物質・疾病登録局(ATSDR)
米国有害物質・疾病登録局によりとりまとめられた毒性プロファイル情報シート。 ※ページの下の方にある“A‐Z Index”をクリック→物質名をクリック (アルファベット順)
【信頼性】GHS:1、PRTR:1、OECD
提供機関:米国環境保護庁(EPA)
米国環境保護庁の有害化学物質に関するリスクアセスメント/マネジメントの基本情報等を集約する統合データベース。
【信頼性】 GHS:1,PRTR:1,OECD (2021/8現在 571物質)
リンク:
Integrated Risk Information System(IRIS)
TOXNET(TOXLINEも含む)は2019/12で終了し他のNLM(National Library of Medicine)のサービスに統合された
提供機関:米国国立労働衛生研究所(NIOSH), Symyx Technologies, Inc.
16万種以上(2021/6現在)の化学物質の基本的な毒性情報を包括的に集めたデータベース。有料なので登録が必要。 【信頼性】GHS:3,AEGL:1,AETLで使用,ERPGで使用,
物質数:160,000以上(2021/6現在)
リンク:RTECS
提供機関:FAO/WHO合同残留農薬専門家会議(JMPR)
JMPRにより設定された残留農薬を想定したADIが設定されている。
【信頼性】GHS:1, PRTR:1
提供機関:国際がん研究機関(IARC)
化学物質の人への発がんリスクの評価のモノグラフ(PDF)と評価分類をとりまとめたリストが掲載されている。
【信頼性】GHS:1,PRTR:1,OECD
(2021/2/18現在1022物質)
リンク:IARC Monographs Programme on the Evaluation of Carcinogenic Risk to Humans
提供機関:WHO/IPCS
化学物質を扱う化学や毒性の専門家でない労働者などを対象として安全性情報がとりまとめられた文書。
国立医薬品食品衛生研究所により、ICSC日本語版が発信されている
【信頼性】GHS:3
(2020年7月21日現在 1,784 物質)
リンク:
提供機関:OECD
高生産量既存化学物質の初期リスク評価を実施することを目的として、各国でとりまとめた有害性および危険性情報等がまとめられている。
【信頼性】GHS:1,PRTR:1
物質数:1596(2021/3/19現在)
Conclusions and Assessment Report(結論と評価) published1084件(2021/4現在)
提供機関:OECD
(The Global Portal to Information on Chemical Substances:世界の化学物質情報への入口)
国際機関やOECD加盟国の有する、既存化学物質の有害性情報等に関するデータベースを一括検索できる統合データベース。2007年に公開され、拡充されている。
【信頼性】各国の元DBに準じる
リンク:eChem Portal