コンテンツへスキップ

リスク情報プラットフォーム

  • home
  • ご使用にあたって
  • プラットホームについて

投稿者: risk-center

投稿日: 2022年3月2日2022年3月2日

AB Specialty Silicones社の化学反応、水素放出、爆発、および火災

発生日時:2019/5/3

地名:Waukegan, Illinois州

物質名:水素

原因:異常反応による水素ガス発生

概要:イリノイ州ウォーキーガンのABスペシャリティシリコン施設で大規模な爆発と火災が発生し、4人の労働者が死亡し、近隣の企業に甚大な被害をもたらした。

ハイパーリンク

投稿日: 2022年3月2日2022年3月2日

会誌「安全工学」

安全工学会

歴史の古い学会誌であるが,随時特集などを組み、事故の解析や対策等を報告している。

雑誌目次紹介

投稿日: 2022年3月2日2022年3月2日

反応危険 -事故事例と解析-

田村昌三,若倉正英監修 施策研究センター (1995発行)

主として化学反応別に分類(例:重合、酸化等)して化学プラント事故例を列挙。

投稿日: 2022年3月2日2022年3月2日

新版 防火・防爆対策技術ハンドブック

上原/他監修,(株)テクノシステム,(2004年9月29日発行)

海外の著名な大事故を中心に解説。併せて、事故の社会的影響や、事故対策の在り方などを解説している。

書籍紹介(テクノシステムのホームページ)

投稿日: 2022年3月2日2022年3月2日

危険物に係る事故事例(令和元年) 

消防庁

令和元年に起きた危険物に係る国内の火災事故の事例を紹介している505ページに渡る冊子

ハイパーリンク

投稿日: 2022年3月2日2022年3月2日

火災爆発事故事例集

安全工学会 編,コロナ社 (2002/01/21発行) 

国内外の大型事故の原因、対策等に関して詳細な解析を行った論文集。高度な内容だが、事故の本質が良く理解できる。比較的最近の事例が多い。

書籍紹介(コロナ社のホームページ)

投稿日: 2022年3月2日2022年3月2日

失敗知識データベース

特定非営利活動法人失敗学会

化学物質の事故情報約330件を収録。平成23年4月、畑村創造工学研究所がデータベースを公開

ハイパーリンク

投稿日: 2022年3月2日2022年3月2日

災害事例

中央労働災害防止協会情報センター

労働災害事例、死亡災害DB、ヒヤリハット事例、写真で見る災害事例など。最終更新履歴は平成24年5月28日

ハイパーリンク

投稿日: 2022年3月2日2022年3月2日

OSDR Reports on Investigation of Major Incidents

提供機関:Health and Safety Executive(英国安全衛生庁)

英国HSEにおいては、すべての主要なインシデント調査の要約レポートを公開することが義務付けられており、Accident Bookが発刊されている。最新版は2018年版

ハイパーリンク

投稿日: 2022年3月2日2022年3月2日

災害情報データベース簡易検索版(ADICデータベース)

提供機関:特定非営利活動法人災害情報センター

事故・災害事例データベースを早稲田大学と共同で運用しているNPO法人が運営している。現在(2021/10)災害情報データベースは新しいデータベースを検討中であるため簡易版が公開されている。

ハイパーリンク

投稿のページ送り

前のページ 固定ページ 1 … 固定ページ 4 固定ページ 5 固定ページ 6 … 固定ページ 15 次のページ
Proudly powered by WordPress