Topics

2025.04.28 活動報告

非常勤講師(客員准教授) 稗貫先生が 日本LCA学会で奨励賞を受賞しました。

当ユニット 非常勤講師(客員准教授) 稗貫峻一先生が取り組まれている「エネルギーシステムのLCA&IOA研究とその展開」が、日本LCA学会で奨励賞を受賞されました。

受賞理由の一つとして、ユニット長である澁谷忠弘教授と共に推進してきたIEA H2 Task 43 Meetingにおける「大規模水素エネルギーシステムの社会総合リスクアセスメントガイドライン」の国際展開が高く評価されました。
このガイドラインは、本ユニットが2019年まで取り組んだSIP「エネルギーキャリアの安全性評価」プロジェクトにおける総合リスク評価の手法構築を基盤としており、特にLCA(Life Cycle Assessment)とIOA(Input-Output Analysis)を用いて環境・社会・経済分野への影響を定量化した点が高く評価されています。