Symposium

日時:
2024年3月27日(水) 13:00~16:30
場所:
横浜国立大学 教育文化ホール 大集会室
参加費:
無料(但し事前申込)

2024.02.26 受付終了

第14回シンポジウム「リスク共生の視点からみた社会課題と対応」

開催趣旨

人口減少社会への対応、気候変動への対応、カーボンニュートラルの実現など、現在の様々な社会課題を解決するためには、多様なステークホルダーの価値観を考慮して対応していくことが不可欠になっています。
センターでは、「リスク共生学に基づく変化に柔軟に対応できるしなやかかつ納得感のある社会の実現」することをビジョンとし、様々な関係機関と連携して目指す社会の実現に向けた社会実装活動を推進しています。
本シンポジウムでは、NPO 法人リスク共生社会推進センターとの連携のもと、リスク共生の視点から様々な社会課題について改めて整理して、それぞれの課題について対応していくための方向性を議論していきます。

概要

日時 2024年3月27日(水) 13:00~16:30
場所 横浜国立大学 教育文化ホール 大集会室
参加費 無料
定員 会場:50名(事前申込)
主催 横浜国立大学 IMSリスク共生社会創造センター 、NPO法人リスク共生社会推進センター

プログラム 

13:00~13:05 開会挨拶
(横浜国立大学 リスク共生社会創造センター長 澁谷忠弘)
13:05~13:25 リスク共生の視点から見た社会課題の概要
(NPO 法人リスク共生社会推進センター 理事長 野口和彦)
13:25~14:05 リスク共生社会実現へ向けたエネルギーシステムの社会実装
(横浜国立大学 リスク共生社会創造センター長 澁谷忠弘)
14:05~14:20 休憩
14:20~14:25 NPOの活動(司会: 野口和彦)
14:25~14:55 新たなリスクコミュニケーションの仕組みについて
(NPO 法人リスク共生社会推進センター 宇於崎裕美リーダー)
14:55~15:10 AIと社会のリスク
(NPO 法人リスク共生社会推進センター 鈴木智也リーダー)
15:10~15:25 巨大災害への新たな対応の仕組み
(NPO 法人リスク共生社会推進センター 指田朝久リーダー)
15:25~15:40 製品安全の捉え方
(NPO 法人リスク共生社会推進センター 岡部知行リーダー)
15:40~16:20 総合討論(司会: 澁谷忠弘)
16:20~16:30 閉会の挨拶
(NPO 法人リスク共生社会推進センター 理事長 野口和彦)

参加申し込み

シンポジウムは終了いたしました。ありがとうございました。

関連リンク

講演資料ダウンロード

※下記資料を無断で複製、転載、転用、改変等の二次利用は禁じます。ご了承下さい